Thunderflash / Not A Day Too Soon (US Promo 12`Special Disco Version) 82 - Vinyl DJ AKI

Thunderflash / Not A Day Too Soon (US Promo 12`Special Disco Version) 82

本日は”Stevie Wonder”の爽やかなハ-モニカを堪能できる、西海岸の敏腕スタジオミュ-ジシャンが創り上げた「Thunderflash」の82年作


ア-バンな魅力満点の西海岸発メロウナンバ-です



貴重な”非売品 US盤 Promo 12inch”の「Special Disco Version」でお聴き下さい



Thunderflash ‎– Not A Day Too Soon 02


西海岸の敏腕セッション・ドラム奏者”Raymond Pounds”、71年Jazz Sax奏者”Rudolph Johnson”のアルバム「Spring Rain」録音でプロデビュ-、”David T. Walker”、”Chuck Rainey”など西海岸の凄腕ミュ-ジシャン達と73年に「Afrique」を結成 、最強ソウル・ジャズ・アルバムとして有名な”Soul Makossa”をリリ-スします






82年、R&Bシンガー”Shanice”の実母”Crystal Wilson (Vo)”、謎の日系人”Michiko (Sushi Fingers) Yoshimura (Key)の女性メンバ-2人とスタジオ敏腕ミュ-ジシャンの”Pee Wee Hill (B)”と”Ronnie Vann (G)" の5人組でFunkグル-プ「Thunderflash」を結成



アルバムにはハ-モニカで”Stevie Wonder”やLAのファミリ-コ-ラスグル-プ「The Waters」も参加して名曲揃いの最高級な「80's Modren Funk~Boogie」アルバムをリリ-スします。グル-プとしてはアルバム1枚をリリ-スして解散




”Raymond Pounds”はその後”Stevie Wonder”,”Michael Jackson”,”Quincy Jones”,”Ronnie Laws”,”Ice Cube”,”Sergio Mendes”など眩い超一流ミュ-ジシャンから請われてグル-ブ感満点の粘りあるドラムを披露、現在も活躍しています





本日の救出品 12inch

皆さん大好きシリ-ズ 第906弾

Thunderflash / Not A Day Too Soon (US Promo 12`Special Disco Version) 82


Thunderflash ‎– Not A Day Too Soon 01


”Stevie Wonder”の「Key Of Life」、”Alton McClain & Destiny”、最強ソウル・ジャズ・バンドとして有名な「Afrique」のドラムを担当した 敏腕ドラム奏者”Raymond Pounds”を中心に、
R&Bシンガー”Shanice”の実母”Crystal Wilson”、keybordに謎の日系人”Michiko (Sushi Fingers) Yoshimura”が参加した5人組Funkグル-プ「Thunderflash」




ゲストで参加した”Stevie Wonder”が素晴らしいハ-モニカを披露する「Not A Day Too Soon」はア-バンでお洒落感覚満点の名曲です。LPは未だCD化されず、「80`s Funk」好きには涎モノのレア・アイテムとして有名です




12inchカットはプロモ-ション用の非売品 US盤 Promo 12inchだけです。ダンスフロア-を意識してワイドレンジで高音質な「Special Disco Version」にプロユ-スにアレンジしています


Thunderflash ‎– Not A Day Too Soon 02


イントロから”Stevie Wonder”が爽やかなハ-モニカを披露しています、心地良いメロウ名曲です


Thunderflash - Not A Day Too Soon





80's Modren Funk~Boogieお好きな方にはレアな「コレクタ-アイテム」のLPは西海岸の実力者が創り上げただけあってダンスナンバ-からメロウ曲まで全曲素晴らしい内容です。


Thunderflash ‎– Taking Em By Storm 01Thunderflash ‎– Taking Em By Storm 02


因みに私のLPは貴重なファ-ストプレスです


Thunderflash ‎– Taking Em By Storm 03


アルバム巻頭を飾る硬質な「Electro Boogie」です


Thunderflash - Too Bad You Didn't realize





83年、非売品 US盤 Promo 12inchでのみリリ-スされた「Blast」です。こちらは現在800ドル以上のプライスがつく上に、売り物の現物は殆ど出てこない激レア盤として世界中のコレクタ-が探す逸品です





12inchでは5分31秒ですがyoutubeは4分と短いものしかありません。お試しでお聴きになられて下さい。まさに轟音!!ダンンスフロア-で聴くと圧倒されるグル-ブが体感出来ます


Thunderflash - Blast





”Thunderflash”は82年作、「Reach Your High Tonight」を”非売品 US盤 Promo 12inch”の「Special Long Version」で記事にしています。こちらも是非お立ち寄りくださいね
Thunderflash / Reach Your High Tonight (US Promo 12`Special Long Version) 82
https://djaki.fc2.net/blog-entry-650.html
Thunderflash ‎– Reach Your High Tonite 03

Thunderflash / Reach Your High Tonight (US Promo 12`Special Long Version) 82

本日は未CD化のレア音源、敏腕スタジオミュ-ジシャンが創り上げた「Thunderflash」の82年作「80'sファンク好き」を魅了する西海岸発”Rare・Boogie”です貴重な”非売品 US盤 Promo 12inch”の「Special Long Version」でお聴き下さい西海岸の敏腕セッション・ドラム奏者”Raymond Pounds”、71年Jazz Sax奏者”Rudolph Johnson”のアルバム「Spring Rain」録音でプロデビュ-、73年には”David T. Walker”、”Chuck Rainey”など西海岸の凄...

Thunderflash ‎– Reach Your High Tonite 03


本日はThunderflashの82年作、「Not A Day Too Soon」を非売品 US盤 Promo 12inchの「Special Long Version」でお楽しみ下さいね



「バラ-ド、メロ-」カテゴリ-は現在”39タイトル”をエントリ-しています。こちらも是非宜しくお願いします
https://djaki.fc2.net/blog-category-25.html
01_R.jpg03_20191021202222ac9.jpg02_20191021202222c6f.jpg04_201910212022223fe.jpg05_201910212022230fa.jpg06_20191021202223e61.jpg07_20191021202225bb9.jpg08_201910212022268b8.jpg09_20191021202228928.jpg10_20191021202229226.jpg
https://djaki.fc2.net/blog-category-25.html


本日もブログにご訪問ありがとうございます
Enjoy!! DJ AKI
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

DJ AKI

Author:DJ AKI
Professional DJ. Vinyl Collector over 20,000 vinyls

My DJ MIX is being broadcast on some Major FM & AM Radio Stations in Los Angeles, New York, and Sao Paulo, Brazil.

Won The 1st In The Global Chart.over 15 DJ Mixes,You can check out my mixes on my Mixcloud page.

And also a serious Hard to find & Rare Vinyl collector with a collection of over 20,000 records.

My music blog since 2014 on which you can find over 1400 articles added on a daily basis.


DJ AKI is a former Japanese DJ of the 80 ’s, I was performing in Osaka most famous discotheques from 1979 to 1985.

カテゴリ

Ago (8)
War (6)

日本ブログ村


にほんブログ村
にほんブログ村

スポンサ-リンク