Ingram / Mi Sabrina Tequana (My Sister's Daughter) 77 (UK 12`Special Disco Version) - Vinyl DJ AKI

Ingram / Mi Sabrina Tequana (My Sister's Daughter) 77 (UK 12`Special Disco Version)

Thank you for the great song, Mr. Butch Ingram


「Ingram」ファミリ-の音楽的支柱である"Butch Ingram”さんから

私のブログを読む日本のファンに向けてメッセ-ジをいただきました。

最高の名曲をメッセ-ジと共にお楽しみ下さい



"Thank You for all of your support of my work, I hope my son and my daughter get the same love”   
Butch Ingram


本日はフィラデルフィア産ファミリ-グル-プ「Ingram」の77年作、9分に及ぶ壮大なドラマの極上Jazz Funkグル-ブを、貴重な”UK盤 12inch”の「Special Disco Version」でお聴きください

Ingram ‎Mi Sabrina Tequana (My Sisters Daughter) 02
01_201912032342406c3.jpg


ニュ-ジャ-ジ生まれ、フィラデルフィア産のファミリ-グル-プ「Ingram」、メンバ-は”Butch(B,Tp)”、”Jimmy(Vo,Key,Sax)”、”Billy(G)”、”Johnny(Ds)”、”Timmy(Congas,Tp)”の5人兄弟と紅一点女性ヴァ-カルである”Barbara(Vo)”の6人組





「The Ingram Kingdom」名義で76年にデビュ-、アルバムはメロウネスとファンクが包まれたヤング・ソウルの傑作として名高い名盤です。77年には「Ingram」名義でセカンドアルバム「That's All」をリリ-ス




79年には”Fat Larry's Band”と合流してディスコファンクグル-プ「Philly Cream」を結成、フィラデルフィア出身の彼らは、ハイクラスなディスコ傑作曲 "Motown Review"と "No Time Like Now"のヒットを生み出し、2枚のアルバムをリリースします





「Ingram」名義では83年と84年の合計4枚のアルバムをリリ-ス。女性ヴォ-カルの”Barbara”が46歳で急遽する94年までライブ活動などで活躍していました。
「Ingram」ファミリ-の音楽的支柱である”Butch Ingram"は作曲家、プロデュ-サ-として”Blue Magic””Ronnie Dyson””Barbara Mason”などを手掛け大活躍します



本日の救出品 12inch

皆さん大好きシリ-ズ 第883弾

Ingram / Mi Sabrina Tequana (My Sister's Daughter) 77 (UK 12`Special Disco Version)


Ingram ‎Mi Sabrina Tequana (My Sisters Daughter) 02


フィラデルフィア産、6人組ファミリ-グル-プ「Ingram」の77年名作アルバム「That's All」収録の人気曲




幻想的なメロディ-と目眩く煌びやかに移ろう荘厳なドラマは9分という長さを微塵も感じさせない完璧な曲構成のJazz Funkです。メンバ-の演奏技術の高さは特筆モノです




12inchカットは94年に英 「Expansion」からリリ-スされたUK盤 12inchだけです。プレスミスで「5分29秒」ですが、「9分10秒」のフルレンジでダンスフロア-対応の「Special Disco Version」として、プロユ-スにアレンジされています


Ingram ‎Mi Sabrina Tequana (My Sisters Daughter) 01


音響の良いダンスフロア-踊りたい、「9分10秒」荘厳なドラマです


Ingram - Mi Sabrina Tequana (My Sister's Daughter)





「Ingram」ファミリ-の音楽的支柱である”Butch Ingram"は作曲家、プロデュ-サ-として80年代以降は”Blue Magic”、”Ronnie Dyson”、”Barbara Mason (Another Man)”をはじめ・・・・・幅広いア-ティストを手掛け、成功します。




2011年には元「The Temptations」の”Glenn Leonard”や、「TRU」など、プロデュ-ス




また娘さんの”Bianca Ingram”は、”Butch Ingram"プロデュ-ス、「Ingram」ファミリ-全員のバックアップという万全の体制でデビュ-、
現在までに「EPアルバム・2枚」と、昨年イギリスのチャ-ト・第5位に輝いた、ハウスのシングルもリリ-スしています





"Butch Ingram”の娘、”Bianca Ingram”の最新作EP「Synthesis」から、現在アメリカの「インタ-ナショナル・チャ-ト・9位」にランクインしている。セカンドシングルです


Bianca Ingram - What I Want







”Bianca Ingram ”ホ-ムペ-ジからはたくさんの新曲もリンクしています


Https://www.whoisbianca.com/

「Butch Ingram / Ingram Family」カテゴリ-

ブラックファンクお好きな方は最高のリンクです
https://dj-aki.jp/blog-category-148.html



プレイヤ-クレジットがなく、不明だった演奏者の謎を、Butch Ingramの証言で解明しました。日本初公開、黒人音楽史に重要な、衝撃の事実を、公開します

Loose Joints / Pop Your Funk (US 12`Special Disco Version) 80
https://djaki.fc2.net/blog-entry-1103.html
Ingram ‎– Smoothin Groovin 02Loose Joints ‎Pop Your Funk 03

Loose Joints / Pop Your Funk (US 12`Special Disco Version) 80

本日は、プレイヤ-クレジットがなく、不明だった演奏者の謎を、私が解明しました日本初公開、黒人音楽史に重要な、衝撃の事実を、公開しますN.Y.ディスコ・サウンドの偉大なる才能”Arthur Russell”と、”Steve D'Aquisto”2人がジョイントした「Loose Joints」の80年デビュ-作「N.Y.・アンダ-クラウンド・音楽シ-ン」に燦然と輝く名曲です演奏を担当したのは「ソウル・ファンク界」から、”Butch Ingram (B)” ,”Timmy Ingram (Con...

Loose Joints ‎Pop Your Funk 03





”Ingram”は83年の名曲「Smoothin Groovin」を”US盤 12inch”の「Special Disco Version」で記事にしています。こちらも是非お聴きになれてみてください
Ingram ‎– Smoothin Groovin 02

Ingram / Smoothin Groovin (US 12`Special Disco Version) 83

Thank you for the great song, Mr. Butch Ingram本日は「Ingram」のリ-ダ-”Mr. Butch Ingram”と共に、最高の音楽をお届けいたしますフィラデルフィア産ファミリ-グル-プ「Ingram」の83年作、ゴ-ジャスな極上のファンク・グル-ブです貴重な”US盤 12inch”の「Special Disco Version」でお聴きくださいニュ-ジャ-ジ生まれ、フィラデルフィア産のファミリ-グル-プ「Ingram」、メンバ-は”Butch(B,Tp)”、”Jimmy(Vo,Key,Sa...

https://djaki.fc2.net/blog-entry-713.html
Ingram ‎– Smoothin Groovin 02


本日は「Ingram」の77年作、「Mi Sabrina Tequana (My Sister's Daughter)」をUK盤 12inchの「Special Disco Version」でお楽しみ下さい


「メモリアル記事」のリンクです。ア-ティストご本人からメッセ-ジも頂いています。是非ご覧くださいね
https://djaki.fc2.net/blog-category-4.html
S__20635656.jpgS__20635658.jpgS__20635659.jpgS__20635660.jpgS__20635661.jpgS__20635662.jpg
https://djaki.fc2.net/blog-category-4.html

本日もブログにご訪問ありがとうございます
Enjoy !! DJ AKI
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

DJ AKI

Author:DJ AKI
Professional DJ. Vinyl Collector over 20,000 vinyls

My DJ MIX is being broadcast on some Major FM & AM Radio Stations in Los Angeles, New York, and Sao Paulo, Brazil.

Won The 1st In The Global Chart.over 15 DJ Mixes,You can check out my mixes on my Mixcloud page.

And also a serious Hard to find & Rare Vinyl collector with a collection of over 20,000 records.

My music blog since 2014 on which you can find over 1400 articles added on a daily basis.


DJ AKI is a former Japanese DJ of the 80 ’s, I was performing in Osaka most famous discotheques from 1979 to 1985.

カテゴリ

Ago (8)
War (6)

日本ブログ村


にほんブログ村
にほんブログ村

スポンサ-リンク