B.T. Express / Shout It Out (US Promo 12` Special Long Version) 77 - Vinyl DJ AKI

B.T. Express / Shout It Out (US Promo 12` Special Long Version) 77





1. 驚愕のLong Version


本日は、私がYoutubeにポストした世界初音源



New York Funkバンドの雄「B.T. Express」の最高傑作、'77年のメガヒット曲です



音にこだわる、本物ファンクマニアにはたまらない驚愕の12inch


アルバムとは異なる”非売品 US盤 Promo 12inch”だけの「Special Long Version」でお聴き下さい



本日の救出品 12inch
皆さん大好きシリ-ズ 第817弾
B.T. Express / Shout It Out (US Promo 12`Special Long Version) 77


BT Express ‎– Shout It Out (US Promo) 03
      

2. B.T. Expressの経歴


72年、ニュ-ヨ-クのブルックリンにて「Brass Construction」の”Jeff Lane”がプロデュ-スし、「King Davis House Rockers」というバンド名で結成したSOUL/FUNKバンド。その後、「Madison Street Express」から「Brooklyn Transit Express(B.T. Express)」と改名します



メンバーは”Barbara Joyce Lomas(Vo)”、”LouisとBill Risbrook兄弟”、”Richard Thompson(G)”、”Carlos Ward(Sax)”、”Orlando Woods(Dr)”、”Dennis Rowe(Per)”、特筆すべきは80年代に大ブレ-クする”Kashif”が76年から79年の3年間、キ-ボ-ド奏者”Michael Jones”の名義でグループに在籍



「Brass Construction」の”Randy Muller”が、アレンジャ-として参加した74年のデビュ-作「Do It」はシングル、アルバム共に「全米R&Bチャ-ト第1位」, アルバムはRIAA認定、「US Goldディスク」に輝き、次作75年のアルバム「Non-Stop」も連続して、”全米R&Bチャ-ト・第1位”を獲得、一躍人気グル-プに駆け上がりました



その後、メンバ-変遷をしながらグル-プとしては最終82年「Keep It Up」までに7枚のアルバムをリリ-ス、「ニュ-ヨ-ク・ファンク・シ-ンの中核グル-プ」として活躍しました
    

3. 非売品 US盤 Promo 12inch


BT Express ‎– Shout It Out (US Promo) 01


74年のデビュ-以来、ファンク路線のメインストリームを走った、ニュ-ヨ-ク・ファンク・バンドの雄「B.T. Express」77年作、彼等の最高傑作とも言える真っ黒FUNKナンバ-です。暑苦しい迄の猛烈なGrooveを肌で感じて下さい


”Allen Williams”、”Billy Nichols”、”Maxwell Romer”の3人で共作で「全米R&Bチャ-ト12位」を獲得、なお、80年代に大ブレ-クする”Kashif”は鍵盤奏者としてグル-プに参加しています


12inchカットはプロモ-ション用に関係者へ配布された”非売品 US盤 Promo 12inch”だけのリリ-スです。アルバム「5分45秒」から「6分」へとブレ-クを強化、リミックスされた「Special Long Version」としてプロユ-スな仕上がりになっています

BT Express ‎– Shout It Out (US Promo) 03
    

4. Shout It Out (Special Long Version)


12inch音源は「Youtube」にありませんでしたので、今回私がリッピングしポストしました。アルバムやCDとは違うアナログ12inch特有の豪快で広大なレンジの音を聴いてみてください (曲の権利所有者に収益化されていますので著作権はクリア-しています)

音にこだわる方は間違いなく、12inchでプレイです

私がyoutubeにポストしたアルバムとは異なる6分の「Special Long Version」です
B.T. Express - Shout It Out (Special Long Version)


5. Shout It Out (Mono Special Version)


カップリングB面です。特筆すべきは「MONO・バ-ジョン」、音響の良いダンスホ-ルで聴くと音が暴力的な塊となって襲ってきます

BT Express ‎– Shout It Out (US Promo) 02BT Express ‎– Shout It Out (US Promo) 04

私がyoutubeにポストした「モノ・バ-ジョン」は音響の良いダンスフロア-で聞くと驚愕の音です
B.T. Express - Shout It Out (Mono Special Version)

   

6. アルバム「Shout! (Shout It Out)」から2曲


80年以降の「B.T. Express」は70年代の「真っ黒FUNKバンド」とは思えないほど、垢抜けてお洒落な「ディスコバンド」になりました。

Funkがお好きな方は本日ご紹介の「Shout! (Shout It Out)」が収録されたLPは「B.T. Express」の最高傑作と称されています
BT Express ‎– Shout It Out LP 01BT Express ‎– Shout It Out LP 02

アルバム全曲とにかく真っ黒、NYの気概を感じる素晴らしいFUNKアルバムです。本日はアルバムから2曲お聴きください

ビートダウンした黒さ溢れるファンクナンバ-です
BT EXPRESS - Look at the people


華麗なニュ-ヨ-クを感じる軽快なファンクナンバ-です
BT EXPRESS - I Want You With Me


少し残念なのはこの年代のLP特有の「低い音圧」と「録音が悪い」事、この辺りはダンスホ-ルの大音響で使用する場合は顕著に表れます。ファンク特有のグル-ブを体感したいのなら、本日ご紹介した12inchの「Special Long Version」の使用が望まれます

7. 名門「B.T. Express」の救世主「Wesley ”Pike” Hall」


凋落しかけた名門バンド「B.T. Express」に80年、オ-ディションで受かり、リ-ドギタ-奏者、作曲家として大活躍、「B.T. Express」をメインストリ-ムに戻した救世主「Wesley ”Pike” Hall」のリンクです。是非ご覧ください

BT Express 03BT Express 01Pike Good feelin 03

本日はこれぞブラックミュ-ジックと言える”B.T. Express”の「Shout It Out」を非売品US Promo 12inchの「Special Long Version」でお楽しみ下さい

8. リンク「B.T. Expressカテゴリ-」


「B.T. Expressカテゴリ-」つくりました。こちらも是非よろしくお願いいたします
https://djaki.fc2.net/blog-category-137.html
S__19013637.jpgS__19013639.jpgS__19013640.jpgS__19013641.jpg
https://djaki.fc2.net/blog-category-137.html


本日もブログにご訪問ありがとうございます


Enjoy!! DJ AKI
関連記事

コメント

コメント(1)
B.T. Express
いつも拝見しています。勉強になります。
BT EXPRESSは好きなKashif繋がりで聴き始めたバンドでした。その手の音を期待したのでが、けっこう泥臭いアルバムもあり拍子抜けしたことがあります。
結局1980とKeep It Upのアルバムしか今は持ってないのですが、シングルLet Me Be The Oneの流麗なダンサーは大好きです。

hiroo

2020/04/22 URL 編集返信

コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

DJ AKI

Author:DJ AKI
Professional DJ. Vinyl Collector over 20,000 vinyls

My DJ MIX is being broadcast on some Major FM & AM Radio Stations in Los Angeles, New York, and Sao Paulo, Brazil.

Won The 1st In The Global Chart.over 15 DJ Mixes,You can check out my mixes on my Mixcloud page.

And also a serious Hard to find & Rare Vinyl collector with a collection of over 20,000 records.

My music blog since 2014 on which you can find over 1400 articles added on a daily basis.


DJ AKI is a former Japanese DJ of the 80 ’s, I was performing in Osaka most famous discotheques from 1979 to 1985.

カテゴリ

Ago (8)
War (6)

日本ブログ村


にほんブログ村
にほんブログ村

スポンサ-リンク