今では貴重な「日本盤 DJ Copy」
オンタイム、本当に”正規の職業・プロ・ディスコDJ”であった証
オンタイムは「見習いボウズ君」なのに、DJ職歴詐称が横行していますので・・・
”DJのボウズ・見習い君”でも貰えた、ヤフ○クで大量に出回る「見本盤プロモ」と。。。。
正規の”職業・プロ・ディスコDJ”でないと配布されない「日本盤 DJ Copy 12inch」は違います
ここ重要です・・・
年齢的にオンタイムを知らない方、キャリアがあっても、オンタイムに正規DJではなかった方(見習い、ボウズくん、ヘルプ、バイト)、あと付けの方・・・は
混同されていますので、大量に出回る"見本盤プロモ"と同列にされないでください
最近は”ebay”でも「日本盤 DJ Copy 12インチ」の落札値段が凄いことになっています。US$2000の落札価格も多数
音質は本家”US Promo”を凌駕、そのうえ「日本盤 DJ Copy」だけの特別バ-ジョンが多い・・・当時の有名ディスコだけに、少数しか配布されなかった
完全にプロのコレクタ-向き要素が満載
今後も、どんどん値上がりする「知る人ぞ知る。お宝資産盤」カテゴリ-に属すと思います
オンタイムのディスコでは・・・・市販で誰もが入手できる「LP」や「7inch」などではなく・・・・「日本盤 DJ Copy 12inch」を使用していました
一般市販で誰もが購入、どこでも聞ける音源ではなく・・・「日本盤 DJ Copy 12inch」独自のバージョンも多く、それを使うことが「一流のディスコ、一流のDJの証」でした
ですから、今安易に「ダンクライベント」などで”昔そのまま”を語るなら・・・・・一般市販「レコ-ド」使用ではなく・・・・「日本盤 DJ Copy 12inch」をかき集めないと・・・・当時の本当のサウンドは聞けません
私はある方が「xxxでDJをしていた・・・」と言われると、必ず「日本盤 DJ Copy」を保有しているかどうか?を尋ねます
あと、レコ-ドを保有している方は、その方のレコ-ドの状態を見せてもらいます
それだけで真実が判明します
70年代、80年代の正規の「プロ・職業・ディスコDJ」の先輩たちから受けた、教育という名の「しごき」
レコ-ドの取り扱いに関して・・・・どれだけ厳しかったか・・・・・それを叩き込まれた、正規の「プロ・職業・ディスコDJ」なら・・・・レコ-ドをきれいな状態で保管することは当然です
DJにとって「レコ-ド」は”武士の刀”・・・・それをそんざいに扱うことや・・・まして売って手放すなど・・・・一流のDJとしては・・・・(武士が刀を売るような行為)です
ディスコDJは、大昔のたった6年だけしかしていない私ですが・・・・DJとしての真のプライドで、それだけは考えたこともありませんでした
私も今後は、膨大にストックしてある「日本盤 DJ Copy 12inch」を少しずつ公開していきます
もちろんユーロ、ハイエナジ-なども保有してあります、オンタイム使ったことないですが・・・・(笑)
コメント