1. 入手最困難で”Hard to Find”な「至宝の名盤」
オリジナル・レコ-ドは入手困難なため、世界中を執念で探し求めた「7 Days Album Jacket Challenge (Hard to Find)」シリ-ズから
本日は、$500オ-バ-の入手最困難で”Hard to Find”な「至宝の名盤」
完璧なるファミリー・グループ「La Voyage」の幻のアルバムをお聴きください
本日の救出品 12inch
皆さん大好きシリ-ズ 第1402弾
La Voyage / Never Lookin Back (Again) 1982
2. ”Vince Broomfield”からボイスメッセ-ジ
Sax奏者”Vince Broomfield”からボイスメッセ-ジです
3. La Voyageの経歴
フロリダ州・マイアミで生まれ育った、天才シンガー兄妹で結成された、完璧なるファミリー・グループ「La Voyage」
メンバ-は”Aaron Broomfield (B, Drms)”, ”Al Broomfield (Key)”, ”Ben Broomfield (G)”, ”Dee Dee Wilde (Vo)”, ”Ronald Broomfield aka, Eugene Wilde (Key)”, ”Vince Broomfield (Sax)”の6人組です
ファミリグル-プ「Broomfield Corporate Jam」を結成、地元マイアミで活躍。77年には至宝の名曲「Does Anybody Really Know」でデビュ-、シングル3枚をリリ-ス。全米をライブ活動していきます
82年にはグル-プ名義を「La Voyage」に変更、自主製作にて「Trans A Records」からマニアが探し回る、激レアアルバム「Never Lookin Back (Again)」をリリ-ス、84年にはグル-プ名義を「Simplicious」に変更。87年には「La Voyage」に戻してアルバム「II」をリリ-スしていきます
グル-プ活動だけでなく、個々ソロとしても活躍、なかでも”Dee Dee Wilde”、「Ronald Broomfield」こと”Eugene Wilde”はメジャ-シ-ンでも脚光を浴び、 84年と85年には”Eugene Wilde”は「全米・R&Bチャ-ト・第1位」の特大ヒット曲も輩出
本当に売りものがなく、私もこの30年でジャケット付きの、このレコ-ドを見たのは2回だけ、国内では皆無です・・・・コレクタ-が血眼で探し回る”Hard to Find”な「至宝の名盤」から・・・・「メジャ-・シ-ン」まで包括する、驚異のファミリ-グル-プです
”Eugene Wilde”、”Dee Dee Wilde”という天才シンガーを擁し、”Broomfield・6人兄妹”からなる、マイアミの完璧なるファミリー・グループ「La Voyage」
A面は「12inch」、B面は「LP」という変則的なレコ-ドで、本日ご紹介する”ジャケット付きのレコ-ド”は、日本市場では入手不可能・・・・世界レベルでも売りものが枯渇、入手は最困難で”Hard to Find”な「至宝の名盤」
自主製作・プライベ-ト・レーベルから、82年にリリースした”80`s・レア・ファンク~ソウル・モダン・ブギー最高峰”の名曲" All Nite Affair " 、
2011年、”Boogie Times Records”から再発されて、ようやく陽の目をみた、激レアブギ-ファンク曲 " Never Lookin Back " 、本当に売りものがなく、私もこの30年でジャケット付きの、このレコ-ドを見たのは2回だけ、国内では皆無、$500オ-バ-の激レア盤です・・・・
本日のオリジナル・レコ-ドで聴く機会があれば・・・・凄いことです
5. Never Looking Back (again)
最高級のモダン・ソウル、とても珍しいライブでご覧ください
La Voyage - Never Looking Back (again)
6. 変則的アルバム
変則的アルバムでA面は12inch・シングル
B面は4曲入りアルバムになっています
ジャケットなしのレコ-ドだけに販売なら見つかる可能性もありますが・・・・・
このジャケット付きの売りものはまったく皆無・・・入手は不可能に近いです
7. All Nite Affair
2011年、”Boogie Times Records”から再発され、ようやく陽の目をみた、激レア・ブギ-ファンク曲
80`sブギ-のコレクタ-が涎モノで探し回る、疾走感あるファンキーなディスコ・ブギーです
La Voyage - All Nite Affair (Funk 1982)
8. 幻の85年、来日公演
Facebookで友人になった”Vince Broomfield”によると、1985年に来日公演の予定があったそうです
残念ながら、諸般の事情で・・・直前取り消し、幻の来日公演となりました
9. Aaron Broomfield / I'M Gonna Miss ya
もし来日をしていたら、日本で体験できたであろう・・・・貴重なライブ映像から、もう一曲お楽しみください
激レアなレア・モダンソウル、至宝の傑作、ライブステ-ジは鳥肌モノです
Aaron Broomfield - I'M Gonna Miss ya
本日は”La Voyage”の82年作、「Never Lookin Back (Again)」をメガレアレコ-ドでお楽しみくださいね
「メモリアル記事」のリンクです。ア-ティストご本人からメッセ-ジも頂いています。是非ご覧くださいね
- 関連記事
-
コメント