Forty Minutes Of Funk - DJ AKI Guestmix - Vinyl DJ AKI

Forty Minutes Of Funk - DJ AKI Guestmix

1. New DJ Mixを公開しました


Released my new DJ MIX on mixcloud「Forty Minutes Of Funk - DJ AKI Guestmix」

Hello Boogie / Funk lovers! i made a guestmix for the fantastic fmofunk mix series hosted by DJ kirollus


Mixcloudへの直接リンクぺ-ジです
Forty Minutes Of Funk - DJ AKI Guestmix
01_202008111611353e8.jpg
Set List
01 Karin Jones (1982) - So Right
02 Sylvia Striplin (1981)-  All Alone
03 Alfie Silas (1982) - Communicate
04 Norma Jean Wright - Love Attack (Instrumental)
05 Lotti G (1983) - What's it worth (Instrumental)
06 Plaisir (1984) - Visa Pour Aimer
07 Titus Williams (1984) - Give Me Some Love Tonight
08 Pike (1982) - Good Feelings
09 The Cool Notes (1984) - Blown It 
10 Cool Runners (1982) - High On A Feeling
11 Guy Cuevas - Obsession (Nassau Mix)

IMG_0145.jpg
 

2.「イイネ」(ハ-トマ-ク)の応援お願いします


今回も「Mixcloud・世界チャ-ト・トップ10入り」を目指しています。チャ-トは公開一週間の「再生回数といいね数」でランキングされます


是非、赤丸をつけました「イイネ」(ハ-トマ-ク)と「リプレイ(四角マ-ク)を押していただけましたら幸いです

IMG_4884.jpg
Mixcloudにログインしないと数字が反映しない仕組みです

お手数ですがログインしてイイネをよろしくお願いします



皆さまの応援のおかげで12度目の世界一を獲得できました。心より感謝いたします
IMG_0395.jpg
Won The 1st In The Global Chart. 12 DJ Mixes

・Forty Minutes Of Funk - DJ AKI Guestmix
・DJ AKI at Disco Superstation (Kobe) 1980
・WFMU (91.1 FM New York) / DJ AKI Radioshow
・Elagant Dance Music On Fleek 2020
・Welcome to The DJ AKI Reverie Beach
・DJ AKI Elagant Dance Music On Fleek 2019
・DJ AKI Live 1984 (Disco Maggi Osaka)
・DJ AKI 2018 (Hang out with Elagant Dance Music 2018 )
・DJ AKI New Year Megamix 2018
・DJ AKI Disco Maggi Osaka Live 83
・DJ AKI Bronze Summer Mix
・DJ AKI Bewitching Summer Mix
・DJ AKI COVRE MIX

All my dj mixes ranked in the global chart best 3


DJ AKI Mixcloud
 
 
私の過去の作成した、18枚の「DJ MIX」ボックスセット



「12作品」が”Mixcloud DJ世界ランキング”「第1位」を獲得

「18作品」すべてが”世界ランキング・第3位”に入賞しています
IMG_4409.jpgIMG_4402.jpg

3. ”DJ kirollus”と「Forty Minutes of Funk」


英国の高名な”Boogie Funkコレクタ-”であり、フランスのレコ-ド会社”Boogie 80`s”繋がり、”DJ kirollus”が主催する「Forty Minutes of Funk」

98146873_101507911556890_5700629047962940897_n.jpg37981831_1775557492491852_8826761820300640256_n.jpg

”DJ kirollus”自身のMIXだけでなく・・・・・現在の世界を舞台に活躍する、ワ-ルドクラスのゲストDJを招き、「DJ MIX Project」を展開

104236258_109991940754873_7481236274728010130_o.jpg

 

4. DJ Friction


ゲスト第一弾は、イタリア・ブギ-ディスコ「Itaro」の総本家”Fulltime Record”のオフィシャルDJであり、メジャ-レ-ベルから多数のアルバム、リミックスをリリ-スする、ドイツの「DJ Friction」

95374277_155405289361451_591170198683634543_n.jpg
2020年リリ-ス、”FullTime Factory Vol.5”では「I.C. Bell / Night in Musicland (Dj Friction Rework)」を手がけています

02_20200811182922d73.jpg


5. You are the best DJ


私、DJ AKIは・・・・名誉なことに、”ゲスト第二弾”として招かれ、新しいDJ MIX「Forty Minutes of Funk」をリリ-スしました


”DJ kirollus”からゲスト依頼時にもらったメッセ-ジ・・・・「You are the best DJ I know of in Japan」には感激でした

IMG_4936.jpg

 

6. 今の、本物のワ-ルド感覚


ここでしか聴けない音がある、ここでしか味わえない空気感がある・・・・日本では味わえない・・・・・今の、本物のワ-ルド感覚を味わえる・・・・


私のDJミックスは・・・・$300、$500、そして$1000級、入手困難な”オリジナル・レコ-ド原盤”を世界中から探し求め、真心込めてアナログ録音で仕上げます

03 Funky03 Vinylメ-ル01

 

7. DJ AKI 3つのこだわり


通常、DJとは、DJブ-スの中で音源を選曲して、ミックスを行います
 
私はその前段階に、膨大な資金と手間暇を使います・・

 

当初から日本でのウケ、ローカル地域での活躍は無視して・・・世界を目指した、私だけの手法であり、モノマネできない、他との違いであることをご理解ください



1. 音源は「一般的なDJ・ミックス」に使用される市販の”CD”や市販レコ-ドプ-ルからの”デジタル音源”ではなく・・・・・・


入手困難な”オリジナル・12inch”、”オリジナル・原盤LP”を使用(一曲は再発使用)、一般的には視聴する機会がない”究極の音源”を世界中から厳選


選曲に関しては、昔のディスコ再現や、有名DJの再現ではありません

大阪だけ・・東京だけ・・など、世界から見ると「ロ-カル」な地域性にこだわったセレクトではなく、世界中を、自分の足で回り、その空気感を実際に感じてきた私が


80年代だけ、90年代だけという、限定した過去の時代だけでなく、今の現在の世界を実際に感じ、それをフィ-ドバックした「DJ AKI」だけのセレクトだと自負しています


IMG_9952_202004110024216bc.jpgIMG_9967_202004110024232f9.jpg

2、ミックス録音は、今の一般的なDJスタイルである、”PCソフトがオ-ト・シンクロ・ボタンひとつでパソコン・ソフトが勝手にビ-トを合わせる自動・オ-ト・ミックス”ではなく・・・・


全て、自分の聴覚と指先の感覚だけで操る、現在、最先端な職人技術として脚光の「人力・アナログミックス」にて一発録音

こちらは練習用プレミックスです
R.B. Hudmon (1983) / Searching For Your Love (US 12` Long Version) Breakwater (1978) / No limit (US Promo 12` Long Version)

Wizard / It's On
Krisp / Sunlight
Euro Funk ‎/ Everybody's Dancing
Pike Wesley Hall / Good Feelings


3、一般的な「DJ用の業務・カートリッジ」はオルトファンなど、最高級なものでも”上限22KHz”とナロ-レンジなため、アナログレコ-ド本来の音質に適合しません・・・


私のDJミックスでは、お金と手間暇をふんだんにかけた「AKI Special・ハイファイ用・オーディオ・カートリッジ」を、曲の特性に合わせて、8種類使用しています
 

特に、日本が世界に誇る「Koike Lines」さんによる、メンテナンスとスペシャル・リ-ド線を装着したカ-トリッジは凄いです
  

このカ-トリッジはDJ用ではありません。オ-ディオ専門家に言わせると「このカ-トリッジは脆いので、逆回しや演奏中にレコ-ドを触るだけで、針が折れます」と・・・・


ですから、通常にはDJミックスは不可能です


私は2年かけて、細心の手さばき、指使いで「Hi-Fiカ-トリッジの現場使い」を可能にしました(実際に現場で使用中に針を折ったことは数知れず・・・・)

https://djaki.fc2.net/blog-entry-1339.html

Audio Technica VM 740 & VM 540

目次 1. Summary(概略) 2. VM740ML 3. VM540ML 4. WE(ウェスタン・エレクトリック)24GA 5. WE(ウェスタン・エレクトリック)20GA(太線)蝋引き 6. 交換針「VMN40ML」 7. DJ AKI リッピング機材 8. リンク 1. Summary(概略)DJ音質を突き詰める”AKI Special・ハイファイ用・オーディオ・カートリッジ”に・・・日本が誇る「Audio-Technica(オーディオテクニカ)」の”無垢マイクロリニア針(ML針)”を搭...

「Koike Lines」さんについてはこちらをご覧ください
https://djaki.fc2.net/blog-entry-1241.html

KOIKE LINES & DJ ヤモチ the MAN氏

目次 1. KOIKE LINESのメンテナンス 2. KOIKE LINES・リード線のコンセプト 3. DJ ヤモチ the MAN氏 4. アナログレコードを楽しもう‼︎ 1、「KOIKE LINES」のメンテナンス「KOIKE LINES」にて「SHURE V-15 TypeⅣ」のメンテナンスを受けました「コイケさん」から、スタイラスの写真やカ-トリッジの状態を、以下のように詳細に説明を受け真鍮ネジ、リン青銅バネワッシャー、純銅製シェルリングスペーサー(ワッシャー)、リ...


https://djaki.fc2.net/blog-entry-1240.html

SHURE V-15 TypeⅣ

目次 1. SHURE V-15 TypeⅣ 2. Koike Lines 3. DJ AKIのポリシ- 4. DJ AKI リッピング機材 1. SHURE V-15 TypeⅣ「AKI Special・ハイファイ用・オーディオ・カートリッジ」に、銘器「SHURE V-15 TypeⅣ」が2本も加わりましたPVをご覧ください■発電方式 MM型■出力電圧 4mV(5cm/sec 1kHz)■針圧 0.75~1.25g(最適 1.0g) ダイナミックスタビライザー使用時は+0.5g■再生周波数帯域 10-25,000Hz■針先 ハイパーエリプ...


この、”3つの大きな特徴”により、”DJ AKI MIX”でしか到達し得ない「こだわりの最高級・音質ミックス」が実現しました
    

8. 最後に


今回も「Mixcloud・世界チャ-ト・トップ10入り」を目指しています。公開一週間での「再生回数といいね数」でランキングされます


是非、赤丸をつけました「イイネ」(ハ-トマ-ク)と「リプレイ(四角マ-ク)を押していただけましたら幸いです

IMG_4884.jpg
Mixcloudにログインしないと数字が反映しない仕組みです

お手数ですがログインしてイイネをよろしくお願いします


Mixcloudへの直接リンクぺ-ジです
 
皆さまのご支援に、心から感謝いたします。ありがとうございます。
DJ AKI
関連記事

コメント

コメント(2)
お邪魔します
DJAKI様

この練習用プレミックスを拝聴し、そしてまた改めてAKIさんのカートリッジへの拘りやDJへの思いの文面を拝見し、MIXCIOUDを聴かせていただきました。練習用、この手捌き指捌き、素晴らしすぎますね。本当に神業です。自分はその道に関しては何も知りません。しかし最近いろんな動画を見ても、アキさんのようにアナログで繋いでいる人は見かけません。そんな思いで今日のMIXを聴かせていただきました。勿論イイネと再生も押しました。(少し時間ががかかりましたがW)
何度も針を折ったとありましたね。大変だったでしょう。費用も嵩んだことでしょう。それでも自分の信念を曲げない貴方様は、私にすれば本当の憧れです。(足元にも及ばないどころか、影も踏めませんが)
こんな言い方は失礼ですがある意味孤高の人とも言えるのではないでしょうか。周りの人達や物事には目もくれず(いい意味でです)自分の理想を追い続ける。
凄いです。素晴らしいです。これからもファンでいさせてください。よろしくお願い申し上げます。                長内忠明

追伸  Forty minuets of Funk ゲスト出演おめでとうございます。心からお喜びを申し上げます。

長内忠明

2020/08/11 URL 編集返信

DJ AKI
タ-ボ-さん、ありがとうございます
タ-ボ-さん、こんにちは
 
ご丁寧なコメントいただき嬉しいです。

またMixcloudでは大変ななか登録、ログイン、いいねまでいただき、心より感謝いたします

私からすれば、ディスコ黄金期である70年代ディスコでカッコ良いMCをされていたタ-ボ-さんが憧れです

ブログにまでコメントありがとうございます

DJ AKI

2020/08/16 URL 編集返信

コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

DJ AKI

Author:DJ AKI
Professional DJ. Vinyl Collector over 20,000 vinyls

My DJ MIX is being broadcast on some Major FM & AM Radio Stations in Los Angeles, New York, and Sao Paulo, Brazil.

Won The 1st In The Global Chart.over 15 DJ Mixes,You can check out my mixes on my Mixcloud page.

And also a serious Hard to find & Rare Vinyl collector with a collection of over 20,000 records.

My music blog since 2014 on which you can find over 1400 articles added on a daily basis.


DJ AKI is a former Japanese DJ of the 80 ’s, I was performing in Osaka most famous discotheques from 1979 to 1985.

カテゴリ

Ago (8)
War (6)

日本ブログ村


にほんブログ村
にほんブログ村

スポンサ-リンク