Akihiro Yoshida aka DJ AKI | Pick Your Tunes - Ep#17
Enjoy this new episode of PYT with former Osaka Disco Funk DJ, Akihiro Yoshida aka DJ AKI sharing with us some of his favorite songs.
Author:DJ AKI
Professional DJ. Vinyl Collector over 20,000 vinyls
My DJ MIX is being broadcast on some Major FM & AM Radio Stations in Los Angeles, New York, and Sao Paulo, Brazil.
Won The 1st In The Global Chart.over 15 DJ Mixes,You can check out my mixes on my Mixcloud page.
And also a serious Hard to find & Rare Vinyl collector with a collection of over 20,000 records.
My music blog since 2014 on which you can find over 1400 articles added on a daily basis.
DJ AKI is a former Japanese DJ of the 80 ’s, I was performing in Osaka most famous discotheques from 1979 to 1985.
コメント
AKIさん,いつもながらワクワク拝聴しております。ブログというものを全く知らなかった自分が、こうして少しずつ触れるようになったのもAKIさんのおかげです。
先日YouTubeにあった質問にお答えします。自分の働いていたディスコは、青森プレイボーイという田舎のディスコです。秋田市にも姉妹店がありました。1976年〜1979年頃までです。お店は1982年頃まで営業しておりました。もともとは、ボーイさんだったのですが、何かの事情でお一人DJが辞めたので、まるでその道に導かれる様にDJになりました。時代が変わり、いつしかDJが喋らなくなったので引退した次第です。その後上京してからはディスコには縁がありませんでした。
AKIさんのいらっしゃった大阪から見ると、本当に田舎のディスコです(笑)
しかし当時、東北での集客はナンバーワンを誇り箱の大きさもそうでした。例の勝本さんやら、樋口さんが遊びにきて「でけー!」って仰っておられました。
今は売れない小説を書いております。でも最近再認識しております。嗚呼、自分はディスコが好きなんだな、と。
敬具
長内忠明
2020/06/22 URL 編集返信76年から79年と申しますと、本当の意味でのディスコ黄金期、東北地方一の集客力と大きさでしたら、その凄さは天下一品です
その時代、ディスコの歴史を作られたターボさんのご活躍は容易に想像できます
そのような素晴らしいディスコでご活躍されたターボさんとお知り合いになれて、私は本当に光栄です
私は79年からなので、ターボさんはDJの先輩です。
MIXは練習したら誰でも上手くなれますが、MCだけは本当に難しいと実感しています。
私自身はMC最後の世代で、現役時代はMCとMIXをしていました
それだけに70年代後半のMC世代の諸先輩方は心の底からリスペクトしています
東北地方一の大箱ディスコでパンパンに入ったダンスホールに向けてMCされるターボさん、リスペクトいたします
凄いです。是非、今後はその頃のお話もご教授ください
もし、その頃のライブテープなどありましたら、勉強のため聞きたいです
お話しをお聞かせいただき、ありがとうございました。興奮しました
DJ AKI
2020/06/23 URL 編集返信私は本物のMIXをこの目では見ていません。初めて見たのはほど遠いものでした。ターンテーブルの上にいわゆるフェルト(習字の下敷きのようなもの)を載せてレコードを止め、下のターンテーブルを回したまんまにしておき、片方のレコードのリズムに合わせ1,2,3のドンというふうに指を離し、レコードのつなぎ目が分からないようにするものでした。東北一の大箱、1日4〜500人の集客があったとしても、AKIさんのおられた大阪や東京などに比べれば、田んぼの中にあるようなディスコです。(笑)技術や情報が入ってくることは少なく、MlXの技術を持っている人はいなかったと思います。
あとでリモートサポートに聞いて、当時の写真を送りますよ。残念ながらそのころの音源は残っていませんが、最近のものがあります。実は一年ほど前にレコードプレーヤーを二台買って、レコードを少し集めました。大好きなファンクは出回っていませんが(少しはありますが)いわゆるディスコミュージックは200枚ほどのシングルを持っています。それを時々かけて喋り倒しております。そしてそれを録音して遊んでおりますのでよかったら近々お送りします。私も間もなく還暦。40年前のMCはできないでしょうが、不思議とそれなりには喋れるものです。(自分で思っているだけです。)オープニングからエンディングまでAKIさんに、聞いてもらうために一度お送りしますのでしばらくおまちくださいませ。
レコードのコレクション上、あまりいいレコードがありませんがご容赦下さい。ではまた。
暑くなりましたのでお身体、くれぐれもご自愛ください。
敬具 長内忠明
長内忠明
2020/06/23 URL 編集返信