1. Summary(概略)
ここでしか聴けない音がある、ここでしか味わえない空気感がある・・・・
今の、本物のワ-ルド感覚を味わえる・・・・ディ-プな音の秘密基地、大阪堺市「Bar Klique」
(Pallazo Versace Dubai)
Special thanks to Mr. Shon
2. 若さとは「アップデ-トすること」
今回、DJ現場に持ち込んだのは・・・・$300、$500級のオリジナル原盤、ここでしか聴けない音、ここでしか味わえない空気感を演出
若さとは「アップデ-トすること」、聞き慣れない曲を聴くことが「若さ」の維持、精神の「デトックス」
過去を振り返ることも、時には重要ですが・・・・・
70年代、80年代、本当にディスコに通った、10代・20代の頃は、聞き慣れない曲を追い求めたのではないのでしょうか・・・・・
今回使用したのは、オンタイムの日本のディスコでは、入手困難のため、使用できなかったワ-ルドワイドなメガレア音源です
私が、世界中から、「魂込めて」・・・・・「探し出した」本物のレコ-ド音源で「アップデ-ト」をされてください
3. DJ AKI Set List
昨夜の私の「Set List」です
01 Breakwater (1978) / No limit (US Promo 12` Long Version)
02 Dwight Druick (1979) / Georgy Porgy (Can 12` Disco Version)
03 Greenwood (1985) / Sparkle (Forest In Leaf Original 7inch)
04 Garfield Fleming (1981) / Don't Send Me Away (US Original 12inch)
05 Master Force (1979) / Hey Girl (UK Reissue 7inch)
06 Sass (1982) / Much Too Much (US 12`Special Version)
07 R.B. Hudmon (1983) / Searching For Your Love (US 12` Long Version)
08 Bobby Womack & David Ruffin (1978) / Trust Your Heart (US Promo 12`Special Long Version)
09 Greg Henderson (1982) / Dreamin' (US 12` Club Mix)
10 Cool Runners (1982) / High On A Feeling (UK 12inch)
11 Something Unique (1982) / Catch Action (US 12inch)
12 Michael Wilson (1982) / Groove It To Your Body (US 12` Francois K Vocal Remix)
13 Spectrum = スペクトラム (1979) / Tomato Ippatsu = トマトイッパツ (Japan Disco Sampler 12inch)
14 南佳孝 (1980) / Monroe Walk(Japan 12 Remix Version)
15 Krisp (1982) / Sunlight (US Original 12inch)
16 Flowchart (1983) / I Saw Him Make Eyes Atchoo (Italy Extended Promo Mix)
4. オリジナル至上主義
DJは「選曲」、「ミックス」に個性を求めます
私の選曲に関しては、昔のディスコ再現や、有名DJの再現、また、ローカル地域に偏ったセレクトや、リクエスト中心ではありません
また、再現はあくまでも再現、オンタイムの空気や、有名DJその人は越えられないと考えています
私は過去を追うのではなく、世界中を、自分の足で回り、その空気感を実際に感じてきました。過去の時代に行った経験だけでなく・・・・今の現在の世界を感じて、それをフィ-ドバックした「DJ AKI」だけのセレクトをしていると自負しています
thanks Mr. Pike. New Youk Mariott Marquiz (Times Square) 2018
(世界ランキング第4位、最高級”6つ星・ホテル”「The Reverie Saigon」にて 2019)
そしてその経験をもう一歩進めて・・・・・誰でも使える「LP、再発、コンピ、CD、デジタル音源」はなるべく使わない、オリジナル至上主義」を貫きます
聞き慣れた曲は・・・・・私達、日本の「職業プロ・ディスコDJ」がプロモ-ション用に「レコ-ド会社」から配布された「日本盤DJ Copy 12inch」を使用します
今では入手困難な逸品「日本盤DJ Copy 12inch」、「プロDJ」が当時使用して、オンタイムにダンスホ-ルで流れていた音源
当時を本当にリアルに再現したいなら「一番重視」、「一番重要なアイテム」、日本の「職業プロ・ディスコDJ」としての誇りであり、オンタイムにDJをしたホンモノの証
「DJミックス」、「選曲」以上に、自分の貴重な「お金と時間」をふんだんに使用して、世界中からオリジナル音源レコ-ドを集めることが、私の「DJ」としての個性、ポリシ-です
5. ご試聴ください
一般では、まず聴けない「激レア音源」連発ですが・・・是非聴いてみてください。一聴で「良い曲」「素晴らしい曲」であることがご理解出来ると思います
01 Breakwater (1978) / No limit (US Promo 12` Long Version)
02 Dwight Druick (1979) / Georgy Porgy (Can 12` Disco Version)
03 Greenwood (1985) / Sparkle (Forest In Leaf Original 7inch)
04 Garfield Fleming (1981) / Don't Send Me Away (US Original 12inch)
05 Master Force (1979) / Hey Girl (UK Reissue 7inch)
06 Sass (1982) / Much Too Much (US 12`Special Version)
07 R.B. Hudmon (1983) / Searching For Your Love (US 12` Long Version)
08 Bobby Womack & David Ruffin (1978) / Trust Your Heart (US Promo 12`Special Long Version)
09 Greg Henderson (1982) / Dreamin' (US 12` Club Mix)
10 Cool Runners (1982) / High On A Feeling (UK 12inch)
11 Something Unique (1982) / Catch Action (US 12inch)
12 Michael Wilson (1982) / Groove It To Your Body (US 12` Francois K Vocal Remix)
13 Spectrum = スペクトラム (1979) / Tomato Ippatsu = トマトイッパツ (Japan Disco Sampler 12inch)
14 南佳孝 (1980) / Monroe Walk(Japan 12 Remix Version)
15 Krisp (1982) / Sunlight (US Original 12inch)
16 Flowchart (1983) / I Saw Him Make Eyes Atchoo (Italy Extended Promo Mix)
6. ディスコとは
ディスコは元来・・・・・華やかな、ゴ-ジャスな場所でした
若かりし頃・・・・・お金もないのに、苦労して、BMWに乗って、ブランド衣装を買い、女性にご馳走して・・・・目一杯決め込む、特別な場所でした
音楽だけが「ディスコ」ではなかったのです
「ディスコDJ」は、単に「音楽」の提供、「音楽係」ではなく・・・・・・ライフスタイルのリ-ダ-でした。私がDJを始めた頃、先輩DJは、海外帰りで「海外の情報」を教えてくれました、その先輩は「DJするなら本場のアメリカを体験することが最高の勉強だよ、レコ-ド聴く、他のDJを聴くだけが勉強じゃないよ」と
さっそうと外車でお店に乗り付けてDJブ-スに入られた先輩、アルマ-ニなどヨ-ロッパ・ブランド物の衣装に身を包んでDJされていた先輩・・・・本当に夢の存在でした・・・その姿をみて・・・・・DJとして身を立てたいと、若かりし時は努力しました
私は「Disco DJ AKI」です。これからも、ファッション、旅行、ライフスタイルを包括した”オンリ-ワン・ディスコDJ”を目指します。応援してくださいね
「DJ AKI」カテゴリ-です。是非リンク先もご覧くださいね
本日はブログにご訪問いただきありがとうございます
Enjoy!! DJ AKI
- 関連記事
-
コメント