Haywoode / Single Handed (UK Promo 12`Special Dance Mix) 83 - Vinyl DJ AKI

Haywoode / Single Handed (UK Promo 12`Special Dance Mix) 83

目次 

1. Summary(概略)

本日は英国の美しいメロディーが魅力の”Haywoode”

煌びやかでポップなメロディアス・ディスコです

貴重な”非売品 UK盤 白・Promo 12inch”の「Extend Dance Mix」でお聴きください


本日の救出品 12inch
皆さん大好きシリ-ズ 第978弾
Haywoode / Single Handed (UK Promo 12`Special Dance Mix) 83

Haywoode ‎– Single Handed Promo 01


2. Haywoodeの経歴

英国ロンドン出身の女性歌手”Sidney Haywoode”、幼少からテレビや映画に子役として出演、ロンドンの「West End theatre」で76年に公演されたブロ-ドウェイ・ミュ-ジカル「Bubbling Brown Sugar」で歌手やダンサ-として活躍しました


83年、デモテ-プを送った「CBS」とメジャ-契約、念願のソロデビュ-、85年からは「Bananarama」、「Dead or Alive」、「Kylie Minogue」、「Rick Astley」などを手掛け、世界中のヒットチャートを席巻した「ユーロビートの権化」であるプロデュ-サ-チ-ム「Stock Aitken Waterman」がプロデュ-スを行います


88年までに10枚のシングルとアルバムを1枚リリ-ス、2010年に「Getting Closer」のRemixで復帰、翌年には自身のレ-ベル「Wonderlick Productions」を立ち上げ、リメイクの2ndアルバム「Bounce Back」もリリ-ス、シングル「Excuses」は”全英Hi Energy Dance Chart”で「第6位」を獲得、現在でも活躍しています


3. 非売品 UK盤 Promo 12inch

Haywoode ‎– Single Handed Promo 01

幼少からテレビや映画に子役として出演しダンスや唄を披露していた”Haywoode”の83年作、今でもダンスフロア-で人気が非常に高いセカンドシングル


"The Dooleys”の「Wanted」をはじめ”The Nolans”に大ヒット曲を提供した「Bob Puzey」が作曲、煌びやかでポップなUK産メロディアス・ディスコです


本日ご紹介するのは、とても貴重なプロモ-ション用の”非売品 UK盤 Promo 12inch”です。アルバム「4分46秒」から「6分45秒」に、透明感溢れる音質の「Special Long Mix」として、プロユ-スにアレンジされています

Haywoode ‎– Single Handed Promo 02


4. Haywoode / Single hande

明るく華やかでフロア-映えが素晴らしいUK産メロディアス・ディスコです
Haywoode - Single handed ('Extended Version')


5. Haywoode / Slow Burn

カップリングB面です。全米ダンスチャ-ト第5位になった「A Time Like This」や、人気抜群の「Single Handed」に匹敵する、素晴らしい内容の「Slow Burn」です


この曲は、85年リリ-スのLP「Arrival」や、最新CDにも収録されていません



Haywoode ‎– Single Handed 04

アルバムやCDに未収録、この12inchオンリ-の貴重な音源です
Haywoode - Slow Burn
”Haywoode”の「Single Handed」のディスコ用の「通常盤12inch」はこちらです

Haywoode ‎– Single Handed 01Haywoode ‎– Single Handed 02Haywoode ‎– Single Handed 03

6. レコ-ドが「CD売上げ」を抜きました

2019年の現在、ロンドンやニュ-ヨ-クでは「レコ-ド売り上げ」が「CD売り上げ」を抜き、「アナログ・レコ-ド」時代が大復活・・・・特に若い世代では「レコ-ドをわざわざ聴く」と言うことが「お洒落」で「ファッショナブル」との認識が定着してきました


YouTubeやデジタル音源を使い「無料」でいくらでも音楽を聴ける時代・・・・わざわざ「レコ-ド」で聴く人がなぜ増えてきたか・・・・


例えば、お寿司を簡単に食べるなら、「ス-パ-のデリ」や「百円寿司」で間に合います・・・・・しかし・・・・特別な人と一緒の時や、じっくり味わいたい時は・・・・わざわざ、職人が握る「専門店」や「割烹」に行く方が多いです


例えるならば、この感覚かも・・・・ですね

7. プロモ-ション・白盤レコ-ド

本日ご紹介した「非売品 UK盤 Promo 12inch」は通常発売に先駆けて、世界の有名ラジオ局や、有名ディスコDJに少数配布された「プロモ-ション」用途の「プロフェショナル・ユ-ス」で貴重な12inchです


一般リスナ-には販売はしないので、ご覧の通りジャケットもレ-ベルも、真っ白や手書きなどが多いです

Beginning Of The End ‎– Funky Nassau (Long)

(Beginning Of The End - Funky Nassau UK Promo T.P)

Beginning Of The End ‎– Funky Nassau

(Beginning Of The End - Funky Nassau UK Promo Long Version T.P)

Cameo Cameosis

(Cameo - Cameosis UK Promo Special Long Version 6:00 T.P)


違いは「音質」、ア-ティストがレコ-ディングした、録音マスタ-から、直接「レコ-ド化」していますから「透明感」と「臨場感」溢れる音質にはビックリします。自分のDJタイムの音質に拘る「Vinyl」使いのDJは、よりプロフェッショナル用途の「テスト・プレス」や「非売品 プロモ盤」12inchを重宝する所以です


DJにとって重要なのは、自分の「選曲」、さらに追求するなら、自分のDJタイムの「音質」です。ここは感性の部分ですが、この辺りは以前からお話ししている「耳グルメ」の範疇で、私の現場では一番重要視しているパ-ツです

8. Haywoode / A Time Like This

”Haywoode”は以前に83年デビュ-作、「A Time Like This」を記事にしています。こちらも是非お聴きになってみて下さい
https://djaki.fc2.net/blog-entry-474.html
Haywoode ‎– A Time Like This 01

Haywoode / A Time Like This (UK 12`Extend Dance Mix) 83

本日は英国の美しいメロディーが魅力の”Haywoode”デビュ-作です”UK盤 12inch”の「Extend Dance Mix」でお聴きください英国ロンドン出身の女性歌手”Sidney Haywoode”幼少からテレビや映画に子役として出演、ロンドンの「West End theatre」で76年に公演されたブロ-ドウェイ・ミュ-ジカル「Bubbling Brown Sugar」で歌手やダンサ-として活躍しました83年、デモテ-プを送った「CBS」とメジャ-契約、念願のソロデビュ-を果たし...

Haywoode ‎– A Time Like This 01

本日は”Haywoode”の83年作、「Single Handed」を”UK盤 12inch”の「Special Dance Mix」でお楽しみ下さい


9. リンク「UK ソウル・カテゴリ-」


「UK ソウル・カテゴリ-」作りました。現在22エントリ-です。こちらも宜しくお願いします
https://djaki.fc2.net/blog-category-116.html
S__19456154.jpgS__19456156.jpgS__19456157.jpgS__19456158.jpgS__19456159.jpg
https://djaki.fc2.net/blog-category-116.html


本日もブログにご訪問いただきありがとうございます
Enjoy !! DJ AKI
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

DJ AKI

Author:DJ AKI
Professional DJ. Vinyl Collector over 20,000 vinyls

My DJ MIX is being broadcast on some Major FM & AM Radio Stations in Los Angeles, New York, and Sao Paulo, Brazil.

Won The 1st In The Global Chart.over 15 DJ Mixes,You can check out my mixes on my Mixcloud page.

And also a serious Hard to find & Rare Vinyl collector with a collection of over 20,000 records.

My music blog since 2014 on which you can find over 1400 articles added on a daily basis.


DJ AKI is a former Japanese DJ of the 80 ’s, I was performing in Osaka most famous discotheques from 1979 to 1985.

カテゴリ

Ago (8)
War (6)

日本ブログ村


にほんブログ村
にほんブログ村

スポンサ-リンク