DJ KIMI DJ'S 35TH ANNIVERSARY PARTY 滋賀Club MOVE - Vinyl DJ AKI

DJ KIMI DJ'S 35TH ANNIVERSARY PARTY 滋賀Club MOVE

DJ KIMI DJ'S 35TH ANNIVERSARY PARTY 
2019.10.26(Saturday)
滋賀Club MOVE

01_201910271419318fd.jpg

DJ KIMIさん、「DJ・35周年記念」イベントに招かれ、滋賀県大津市の名門「Club MOVE」でDJをしてきました

02_20191027141931ff1.jpg03_20191027141933cf2.jpg

DJ白石哲也さん、DJヤモチさん、DJしげさん、「Club MOVE」オ-ナ-のK-Sukeさん・・・と、お話も出来て、楽しかったです

04_2019102714204185b.jpg05_20191027142042d5b.jpg06_201910271420428b8.jpg

70年代半ば、大阪・梅田・東通り商店街の名門ディスコ「クレイジ-ホ-ス・パ-ト2」でアフロヘアーとソウル・ファッションのソウルシスタ-だった「まゆみさん」と、弟のコパさん
07_201910271421059e8.jpg

70年代、梅田の名門ディスコ「クレイジ-ホ-ス・パ-ト2」は、私の友人の「弓山先生」の設計です

新宿・ツバキハウスも関与していますので、こちらからご覧ください

クレ-ジ-ホ-ス パ-ト2 (大阪)

クレ-ジ-ホ-ス パ-ト2(大阪・梅田)友人の「弓山隆先生」が、設計デザインに関わったDISCOです先日、友人である「建築家・弓山隆先生」が我家に遊びに来てくれました。当時の「商店建築・専門誌」を見せてもらいながら、DISCO文化の貴重なお話をうかがうことが出来ました友人の弓山隆先生が設計デザインに関わったDISCOの続編、今回は関西の2店舗ご紹介しますクレ-ジ-ホ-ス パ-ト2大阪市北区小松原町24 モコビル5F 6F...





「Club MOVE」は音響の素晴らしさで、全国的に有名なクラブです。私のDJタイムには、最高音響をゲストの皆さまに味わって貰いたく、「DJ AKI Ripping System」で使用する、カスタムなカ-トリッジを持参、針圧1.5(レコ-ドの逆回転、頭出しだけで針飛びします)


シビアな環境でトライしました

AKI Special・ハイファイ用・オーディオ・カートリッジ

本日は私のDJスタイルの根幹である「AKI Special・ハイファイ用・オーディオ・カートリッジ」についてYoutubeでご説明します特定商品の批判ではなく、私の個人的感想を記述していますComparison of sound quality of



オ-ディオ音響や音楽で勉強させて貰っている、京都のDJ・ヤモチさんに、なんと音のチェック(ボリュ-ム、ト-ンコントロ-ル)をしてもらい、万全な「音質体制」で臨みました。(6曲目の頭出しで、オーディオ テクニカ AT15Saの針が折れた事は残念ですが・・・・)

09_20191027142206ca1.jpg

私のタイムは深夜12時40分から、約45分ほど・・・・お客さまは、20代、30代の若くて、元気なダンサ-さんが圧倒的に多く、MCを交えてのDJタイムは、たくさんのお客さまに踊っていただき、ダンスホ-ルとの一体感を感じ取れ、最高に楽しかったです

08_201910271423010bc.jpg

DJ AKI Set List (レコ-ドは原盤、オリジナルを使用)
01 HE3 Project (1972) - Rapture Of The Deep (US LP)
  

02 Natalie Cole (1976) - Mr Melody (US LP)
03 Bill (1979) - Space Lady (US Dollar Bill Records 7inch)
   

04 Charms (1983) - Givin' It Up (Bel Biram 7inch‎)
05 Jay Player (1982) - Love Is The Answer (US Bevnik 12inch)
06 Leo Basel (1987) - Quelle Drole De Vie (Fra 12inch)
   

07 Plaisir (1984) - Visa Pour Aimer (Fra 12inch)
08 Titus Williams (1984) - Give Me Some Love Tonight (Fra 12inch)
09 Greg Henderson (1982) - Dreamin' (US SAM Promo 12inch)
   

10 Euro Funk (1981) - Everybody's Dancing (US 12inch)
11 Michael Baker - Don't You Want My Lovin' (UK Passion 12inch)
 

12 Network (1984) - Why You Wanna Treat Me Like That (Rams Horn LP)
   

13 Pike - Good Feelings (US Penke Promo 12inch)
  

14 Coke Escovedo (1976) - I Wouldn't Change A Thing (2003 12inch Edit)
15 Fernanda Abreu (1990) - Luxo Pesado (got to be real) (Brazil LP)
   

ゲストの方から、「グル-ブ感溢れ、透明感ある音質が素晴らしかった」「選曲がよかった」「MCされるDJが楽しかった」など・・・嬉しいお言葉もたくさんいただき、嬉しい限りでした



18_20191027145921362.jpg

最後になりますが「DJ KIMIさん」、35周年おめでとうございます。そして、ありがとうございます

16_20191027145750832.jpg17_20191027145751a1a.jpg

本日もブログにご訪問ありがとうございます
Enjoy!! DJ AKI
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

DJ AKI

Author:DJ AKI
Professional DJ. Vinyl Collector over 20,000 vinyls

My DJ MIX is being broadcast on some Major FM & AM Radio Stations in Los Angeles, New York, and Sao Paulo, Brazil.

Won The 1st In The Global Chart.over 15 DJ Mixes,You can check out my mixes on my Mixcloud page.

And also a serious Hard to find & Rare Vinyl collector with a collection of over 20,000 records.

My music blog since 2014 on which you can find over 1400 articles added on a daily basis.


DJ AKI is a former Japanese DJ of the 80 ’s, I was performing in Osaka most famous discotheques from 1979 to 1985.

カテゴリ

Ago (8)
War (6)

日本ブログ村


にほんブログ村
にほんブログ村

スポンサ-リンク