Dizzy Gillespie / Closer To The Source (1984) - Vinyl DJ AKI

Dizzy Gillespie / Closer To The Source (1984)

本日はジャズ・トランペットの巨匠”Dizzy Gillespie”

”Marcus Miller”、”Stevie Wonder”と共演、音楽を愛する方には「夢の共演」です



日本で独自企画された素晴らしいアルバムを、私が”高音質・リッピング”しましたので、お楽しみ下さい



Dizzy 01


1917年、サウスカロライナで生まれた、ジャズ・即興音楽・トランペット奏者の巨匠”Dizzy Gillespie”


アルト・サックス奏者”チャーリー・パーカー”と共に、「モダン・ジャズ」の原型となるスタイル、「bebop(ビバップ)」を築いた”功労者”として、ジャズの歴史上で讃えられ、40年代には「アフロ・キューバ音楽」、「ラテン・ジャズ」を推進させたアーティスト、として知られる偉大なミュ-ジシャンです




途中から折れ曲がり、ベルが宙を向いた”トランペット”を、頬いっぱいにふくらませ、高らかなトーンで、豪快かつ、驚異的なテクニカルでもって、"Sound of Surprise"と形容される演奏スタイルをトレ-ドマ-クに「トランペットの生きる伝説」として君臨しました。





35年、18歳でデビュ-してから、繰り返しビッグ・バンドを組織、積極的に海外公演を行い、「モダン・ジャズ界の長老」として、晩年まで長く音楽活動を続けましたが、93年、75歳で急遽しました





本日の救出品 LP

皆さん大好きシリ-ズ 第1293弾

Dizzy Gillespie / Closer To The Source (1984)


Dizzy 01


モダン・ジャズの原型となる「bebop(ビバップ)」を築いた、ジャズ・トランペットの巨匠”Dizzy Gillespie”





84年当時、「66歳」になる”モダン・ジャズ界の長老”と、当時の音楽シ-ンの最前線で活躍する”Marcus Miller”、”Stevie Wonder”と共演するという、音楽を愛する方には「夢の共演」を日本サイドが企画しました





「日本独自企画盤」の録音はニュ-ヨ-ク、ロサンゼルス、マイアミで行われ、ミキシングを東京で行い、84年にリリ-スされました


Dizzy 02


この素晴らしいアルバムは、今まで音源がありませんでした。私がリッピングし「Youtube」にポストしました。84年当時、最先端のデジタル録音された、豪快で広大なレンジの音を聴いてみてください(曲の権利所有者に収益化されていますので著作権はクリアしています)





原曲は”Leroy Hutson”のカバ-曲、なんと”Stevie Wonder”がハ-モニカとキ-ボ-ドで特別参加、”Angel Rogers”のヴァ-カルも秀逸な、「至宝の名曲」です


Dizzy Gillespie - Closer To The Source (Ft, Stevie Wonder)





84年当時、「私のディスコ・DJタイムの現場」において、様々な場面でパワ-プッシュ、大活躍したLPです。



とにかく、84年当時、このアルバムは使いまくりました。本日はアルバムから3曲お聴き下さい


Dizzy 03Dizzy 04


”Marcus Miller”作曲、重心が低い、グル-ブ感満点のベ-スと、甲高い「Dizzy Gillespie」のトランペットが巻き起こす素晴らしいコラボです


Dizzy Gillespie - Could It Be You (Ft. Marcus Miller)





張りのある女性歌手”Angel Rogers”をフュ-チャ-、スピリチュアルなダンスナンバ-です


Dizzy Gillespie - Just Before Dawn (Ft. Angel Rogers)





アルバムは”Herbie Hancock”や”Teddy Pendergrass”の素敵なカバ-を、”Buddy Williams (Drms)”,”Sonny Fortune (Alto Sax)”,”Branford Marsalis (Tenor Sax)”,”Hiram Bullock (G)”など、素晴らしいゲスト演奏者と共に、”Dizzy Gillespie”が楽しんでトランペットを演奏しています





全曲素晴らしい出来映えです。残念ながら、Youtubeには音源がありません。是非CDをお買い求めになりお聴き下さい。絶対的にお薦めのアルバムです


Dizzy 06Dizzy 07


レコ-ドの解説は演奏メンバ-と録音日などかなり詳細に書かれています



本日は”Dizzy Gillespie”の84年名作アルバム、「Closer To The Source」をお楽しみ下さい


「Jazz、Fusionカテゴリ-」は現在38エントリ-していますので宜しくお願いします
01_20191025145757ae8.jpg02_20191025145805b38.jpg06_2019102514580990f.jpg04_20191025145809f29.jpg03_20191025145809222.jpg05_2019102514580918c.jpg09_20191025145809fed.jpg07_201910251458102bb.jpg08_20191025145810ab6.jpg


本日もブログにご訪問ありがとうございます
Enjoy!! DJ AKI 
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

DJ AKI

Author:DJ AKI
Professional DJ. Vinyl Collector over 20,000 vinyls

My DJ MIX is being broadcast on some Major FM & AM Radio Stations in Los Angeles, New York, and Sao Paulo, Brazil.

Won The 1st In The Global Chart.over 15 DJ Mixes,You can check out my mixes on my Mixcloud page.

And also a serious Hard to find & Rare Vinyl collector with a collection of over 20,000 records.

My music blog since 2014 on which you can find over 1400 articles added on a daily basis.


DJ AKI is a former Japanese DJ of the 80 ’s, I was performing in Osaka most famous discotheques from 1979 to 1985.

カテゴリ

Ago (8)
War (6)

日本ブログ村


にほんブログ村
にほんブログ村

スポンサ-リンク