2018年08月 - Vinyl DJ AKI
  • Art Of Noise / Moments In Love (UK 12`Special Version) 83
    本日は”マドンナ”の結婚式で使われた神秘的なチルアウトの源流”美しく、流麗な前衛音楽”、既成概念を破壊したアンビエントサウンドの傑作です”UK盤 12inch”の「Special Version」で音の世界に埋没してください”Trevor Horn”が立ち上げた、英国の前衛的なエレクトロニック・ミュージックのグループ「Art Of Noise」、英国で49年に生まれた、音楽プロデューサー”Trevor Horn”、”Geoffrey Downes”と共に77年、「The Buggles」を結成、... 続きを読む
  • Calm / Running On The Sand (Japan 12` Special Version) 97
    本日は大推薦したい究極の音楽、本邦日本から・・・・この曲に説明は必要ありませんリピ-トして聴き続けたい”極上の音楽”、至宝の名曲です69年、熊本県出身の”チルアウト・バレリアック・ミュ-ジック”の先駆者”Kiyotaka Fukagawa 氏”のプロジェクト「Calm」、横浜の大学でのバンド活動を経て、97年にアルバム「Shadow Of The Earth」でデビュ-、アルバムやシングルは日本だけでなく、イギリスでもリリ-スされ、ヨ-ロッパにお... 続きを読む
  • Sharon Brown / I Specialize In Love (UK 12`Special Vocal Remix) 82
    本日は私のブログを見る、日本のファンの皆さまに「ニュ-ヨ-クのハ-レムの歌姫”Sharon Brown”」からボイスメッセ-ジが届きましたSharon Brown ‎- I Specialize In Love (Special Messeage from Sharon Brown )”全米・ダンスチャ-ト・第2位”に輝いた、世界的大ヒット作をお楽しみくださいニュ-ヨ-クのハ-レムで生まれ育った女性歌手、シンガ-ソングライタ-”Sharon Brown”、61年の名曲「Twist and Shout」の作曲者”Phil Me... 続きを読む
  • DJ AKI Live 1984 (Disco Maggi Osaka)
    I released my live DJ Mix on "Mixcloud".Recording is "February 13,Mon 1984". 33 years ago.I recorded in 「Disco Maggi Osaka」”1984年2月13日(月曜日)”大阪・ミナミ・周防町筋の「Disco・マギ-」通常営業中の録音テ-プを”Mixcloud”にアップしましたMixcloudへの直接リンクぺ-ジですhttps://www.mixcloud.com/akihiro-yoshida/dj-aki-live-1984-disco-maggi-osaka/Disco Maggi 1984 2月13日 -------------------------... 続きを読む
  • DJ AKI 1984 Feb 13 (Disco Maggi Osaka) 予告編
    「Disco・マギ-」での”DJ AKI・実況録音テ-プ”が発掘されました"DJ AKI "live recording tape at "Disco Maggi Osaka ("February 13,Mon 1984")" . I will release it on Mixcloud next month. Please enjoy the trail today.予告編をお聴きくださいDJ AKI 1984 Feb 13 (Disco Maggi Osaka) 予告編”1984年2月13日(月曜日)”、大阪・ミナミ・周防町筋の「Disco・マギ-」営業中録音テ-プが友人、廣畑直樹くん宅から2年前に続き... 続きを読む
  • King Crimson / Sleepless (UK 12` Special Dance Mix) 84
    本日は変態・変拍子の嵐、複雑で高度な演奏技術を誇る「80年代ディシプリン期・King Crimson」なんと・・・ダンス・ミュージック・シーンの最先端で活躍を続ける重鎮”Francois Kevorkian”のコラボ”本国・UK盤 12inch”の「Special Dance Version」でお聴き下さい46年にイギリスに産まれたギタ-奏者”Robert Fripp”、幼少のころからクラシックギタ-を学び、”Greg Lake”とはギタ-教室仲間、18歳から”Andy Summers (The Police)”の後... 続きを読む
  • Young & Company / I Like What You're Doing To Me (US 12`Special Long Version) 80
    本日は”Aurra”直系のヘビ-なベ-スと歌唱力抜群な”ジャクリ-ン嬢”が醸し出す独自の音楽観”ニュ-ジャジ-産”の素敵なFUNKナンバ-です”US盤 12inch”の「Special Long Version」でお聴きください”Aurra”や”Steve Arrington's Hall Of Fame”で活躍するベ-ス奏者”Buddy Hankerson”が79年、歌唱力抜群な”ジャクリ-ン嬢”をフュ-チャ-し、「ヤング・3兄弟」を中心に、ニュ-ジャジ-で結成したファンクバンド「Young & Company... 続きを読む
  • Marcos Valle / Escape (2001)
    本日は夏の終盤のこの時期、”クラブ”や”野外ダンスParty”に行くなら是非、リクエストしたい曲です”近代・ブラジル音楽”のベストアルバムの一枚金字塔たる至宝のアルバムをお聴きくださいリオデジャネイロ生まれで43年に生まれ、ブラジルを代表する歌手、プロデュ-サ-の”Marcos Valle”、ボサノヴァの神「Joao Gilberto」に影響を受け、ギタ-を始めます。19歳にしてEMI傘下の「Odeon」と契約、63年アルバム「Samba Demais」でデビ... 続きを読む
  • Mtume / Green Light (US Promo 12` Special Long Version) 83
    本日は太く肉感的なグルーヴ”新生・Mtume”の強烈なダブ「ヘビ-・ファンク・ナンバ-」です”非売品 US盤 Promo 12inch”の「Special Long Version」でお聴き下さい70年代の前半を「Miles Davis Group」のメンバーとして共に過ごしたパーカッション奏者の”James Mtume”とギタ-奏者の”Reggie Lucas”が中心となって結成したファンクグル-プ「Mtume」「Miles Davis Group」で音楽的な方向性で意気投合した2人がチ-ムを組み、77年、”R... 続きを読む
  • Juicy / Don't Cha Wanna (US Promo 12
    現在、”Chic”で活躍する凄腕ベ-ス奏者”Jerry Barnes”の兄弟デュオ「Juicy」シティ感覚溢れる82年のデビュ-シングルです”非売品 US盤 Promo 12inch”の「Special Disco Version」でお聴きください”天才系・凄腕ベ-ス奏者”の”Jerry Barnes”と妹”Katreese Barnes”の兄弟デュオグル-プ「Juicy」、「教則・DVD」も発売して”天才系・凄腕ベ-ス奏者”として有名な”Jerry Barnes”は”Roberta Flack”、”Chaka Khan”、”Deodato”、”Whitney ... 続きを読む
  • Larry Williams / That Larry Williams (1978)
    本日はファンクマニアには必聴の一枚50年代から活躍するニューオリンズのアーリー・ソウル歌手”Larry Williams”の78年作「P-Funk」のホ-ンセクションである「The Horny Horns」の完全バックアップを受け「新世代のファンクスタイル」を完成させた名盤中の名盤、問答無用のファンクで踊ってくださいルイジアナで35年に生まれたロックンロ-ル、アーリー・ソウル歌手”Larry Williams”、”John Lennon”が大ファンで「The Beatles」や... 続きを読む
  • Kool & The Gang / Summer Madness (Japan Promo 12` Special Long Version) 75
    目次1. 幻惑のク-ルな夏2. Kool & The Gangの経歴3. 市場で見ることが困難「Hard to Find」4. Summer Madness (Soultrain)5. メガレア Summer Madness (Extended Mix) 6. 超絶 Summer Madness (Magic's Groove Mix)7. Summer Madness (Live) 8. リンク「Winter Sadness」9.「70`s Kool and the Gang」カテゴリ- 1. 幻惑のク-ルな夏本日はCDやLPアルバム、通常の12inchには未収録、強烈メガレア音源です夏の間に一度は聴いて... 続きを読む
  • B. Baker Chocolate Co. / B. Baker Chocolate Co.(1979)
    本日は暑い夏に”音楽の天然ク-ラ”いつまでもリピ-トしたい・・・美麗なメロディが絡みつく、至宝の名曲をアルバムでお聞きくださいプロデュ-サ-で作曲家、アレンジャ-の”Brad Baker”、67年”Alzo & Udine”の「Hot Time In The City」、70年には”Peaches & Herb”の「It's Just A Game, Love」のアレンジャ-として、また同年「Peaches & Herb」のシングル「Satisfy My Hunger」をプロデュ-サ-としてスタ-トその... 続きを読む
  • Roger / So Ruff So Tuff (US Promo 12`Special Disco Verson) 81
    本日は”Roger Troutman”のトークボックスが冴える重量級ファンクチューンです”非売品 US盤 Promo 12inch”の「Special Disco Verion」でお聴き下さい51年生まれ、オハイオ州 Dayton出身の”Roger Troutman”、幼馴染みである”Bootsy Collins”の紹介で”George Clinton”に見いだされ、「Pファンクの前座」として実績を積んでいきます76年に自主レ-ベルから、”Bobby Glover”, ”Carl Cowen”, ”LarryとLesterのTroutman3兄弟”で「Roger &a... 続きを読む
  • Prestige / Cheating (US Promo 12`Special Long Version) 83
    本日は”N.Y.ディスコ界”の大物が企画したディスコ・プロジェクト「Prestige」甘美なキ-ボ-ドが冴えるキュ-ティなア-バン・ブギ-です”非売品 US盤 Promo 12inch”の「Special Long Version」でお聴きください”Ed Terry”と”Ray Caviano”が企画したディスコ・プロジェクト「Prestige」、「Warner Bros. Records」ディスコ部門のヘッドで子会社「RFC Records」の創立者”Ray Caviano”は、”Freddie James”,”Gino Soccio”,”Change”の... 続きを読む

プロフィール

DJ AKI

Author:DJ AKI
Professional DJ. Vinyl Collector over 20,000 vinyls

My DJ MIX is being broadcast on some Major FM & AM Radio Stations in Los Angeles, New York, and Sao Paulo, Brazil.

Won The 1st In The Global Chart.over 15 DJ Mixes,You can check out my mixes on my Mixcloud page.

And also a serious Hard to find & Rare Vinyl collector with a collection of over 20,000 records.

My music blog since 2014 on which you can find over 1400 articles added on a daily basis.


DJ AKI is a former Japanese DJ of the 80 ’s, I was performing in Osaka most famous discotheques from 1979 to 1985.

カテゴリ

Ago (8)
War (6)

日本ブログ村


にほんブログ村
にほんブログ村

スポンサ-リンク