Latin ・ ブラジル - Vinyl DJ AKI
  • Fernanda Abreu / Luxo Pesado (Got to Be Real) 1990 hard to find
    Facebookにて・・・・・毎晩22時にライブ配信している「Today`s Special for You」Facebookライブです見れない場合、こちらからどうぞhttps://fb.watch/nMU5hvxqGH/2023年10月19日本日は・・・・Queen of M.P.B.(Musica Popular Brasileira)であり、ブラジル・ダンスポップミュージックの先駆者「Fernanda Abreu」題材に選んだのは・・・・皆さま大好きな「Got To Be Real」1990年、日本から24時間以上かけてたどり着いた”ブラジル... 続きを読む
  • Alfredo De La Fe / My Favorite Thing (US Criollo Records OG LP) 1979 very hard to find
    Facebookにて・・・・・毎晩22時にライブ配信している「Today`s Special for You」Facebookライブです見れない場合、こちらからどうぞhttps://fb.watch/nj_EE6i8k2/2023年9月27日本日は、今週末・・・南半球最大の都市「ブラジル・サンパウロ・Radio BSD」で公開する”DJ AKI Gorg Ripe All Vinyl Mix 8”に収録「ニュ-ヨ-ク・クラブ・クラシックス」として重要な曲ですAlfredo De La Fe / My Favorite Thing (US Criollo Records ... 続きを読む
  • Alfredo De La Fe / Hot To Trot (US Criollo Records Original LP) 1979 very hard to find
    Facebookにて・・・・・毎晩22時にライブ配信している「Today`s Special for You」2023年4月3日本日は、日本のディスコ・シーンとは異なる「ニュ-ヨ-ク・ダンス・クラシックス」として重要な曲サルサ/ラテン・ヴァイオリンの頂点に君臨する”Alfredo De La Fe”絶滅危惧種ともいえる・・・・US Criollo Records・オリジナルの新品同様の「完璧な音」で・・・・ニュ-ヨ-ク気分を味わってくださいAlfredo De La Fe / Hot To Trot (... 続きを読む
  • Sabrina Malheiros / Clareia (UK Far Out Recordings LP) 2017
    Facebookにて・・・・・毎晩22時にライブ配信している「Today`s Special for You」2022年5月19日気温上昇で夏日を記録した本日・・・・クラブ系・ニュー・ボッサの歌姫”Sabrina Malheiros”ブラジリアン・Jazz / Funkのレジェンド「Azymuth」から、父親の”Alex Malheiros (B)”、”Kiko Continentino (Key)”プロデュースは、「Incognito」ブルーイの息子”Daniel Maunick”で全編リオデジャネイロ録音アルバム全曲最高、今からの時期は... 続きを読む
  • Alex Malheiros / Alto Verao (High Summer) 2022 Featuring, Vocals : Sabrina Malheiros
    Facebookにて・・・・・毎晩22時にライブ配信している「Today`s Special for You」2022年2月8日本日は、本場ブラジルから直送の新譜・・・・・皆さまへ”大推薦曲”氷点下で雪が舞う・・・冬の日本発信”ブラジル風”・・・ではなく現在の気温28度・・・人口1800万人、南半球最大の都市・・・快適な夏の「ブラジル・サンパウロ」から「Radio BSD」レジデントDJの”DJ AKI”が「Special for You」Alex Malheiros / Alto Verao (High Summe... 続きを読む
  • Arthur Verocai Featuring Azymuth ‎/ Bis (2010)
    Facebookにて・・・・・毎晩22時にライブ配信している「Today`s Special for You」2021年6月10日大推薦・ブラジリアン・ジャズ Arthur Verocai Featuring Azymuth ‎/ Bis (2010)Hard to FindFacebookライブです見れない場合、こちらからどうぞhttps://www.facebook.com/100001972190889/videos/251709123014022/今夜もブラジル・サンパウロの”Radio BSD”からRadioBSD https://www.radiobsd.com.br/Rio De Janeiroで45年... 続きを読む
  • Made In Brasil / Tudo Joia (1984)
    目次 1. Youtube世界初公開 2. メンバ-から感謝のコメント 3. Made In Brasilの経歴 4. アルバム「Tudo Joia」 5. クラブユ-スで2曲 6. 最高のBGMで2曲 7. リンク「Latin・カテゴリ-」 1. Youtube世界初公開本日は、私が「Youtube」に世界初でアップした、名盤アルバムですお洒落で高品質なクラブ現場で使っていただきたい”80`s ブラジリアン・ボッサ・ジャズ・至宝の名盤”です 本日の救出品 LP皆さん大好き... 続きを読む
  • Irakere / Añung Añunga (US Promo 12`Special Disco Version) 80
    本日はキューバが誇る巨匠”Chucho Valdes”が率いる「Irakere」革新的な”Afro-Cuban Jazz”、キュ-バの音です貴重な”非売品 US盤 Promo 12inch”の「Special Disco Version」でお聴きくださいキュ-バのハバナで73年に結成された、キュ-バで最も影響力がある「Irakere」 、バンドリ-ダ-は「グラミ-賞を8回も獲得」した、”Afro-Cuban Jazz”の歴史的な革新をした、偉大なピアノ奏者”Chucho Valdes”前身は、67年に創設された ”Chuch... 続きを読む
  • Barrabas / Woman & Wild Safari (Mexico 12`Special Disco Version) 72
    本日は12inch Vinylコレクション最高峰の1枚スペインのファンキーラテン・ロック「Barrabas」の衝撃的デビュ-作です貴重なオリジナル”メキシコ盤 12inch”の「Special Disco Version」でお聴き下さいスペインのマドリ-ドで、41年に生まれたドラム奏者でプロデュ-サ-の”Fernando Arbex”、64年に結成したロックグル-プ「Los Brincos」は、「スペイン版・ビートルズ」としてスペイン国内にて、高い人気を得ます74年には”Fernando A... 続きを読む
  • Chakachas / Jungle Fever (恋のジャングル) 72
    本日はセクシ-でエロチックな夏の音ベルギ-産・ラテン・ファンク・古典ナンバーをお楽しみ下さいベルギ-を拠点にするラテン・ファンク・グル-プ「Chakachas」、パーカッション奏者”Gaston Bogaert”をリ-ダ-に、キュ-バ出身の”Kari Kenton (Vo)”, ”Victor Ingeveldt (Sax)”, ”Charlie Lots (Trumpet)”, ”Christian Marc (Piano)”, ”Henri Breyre (G)”, ”Bill Raymond (B)”の7人組でスタ-ト58年、”Roland Kluger”プロデュ-... 続きを読む
  • Tania Maria / Don`t Go (UK 12` Remix Long Version) 85
    本日は「Youtube・初公開」貴重な音源、ブラジルのスキャット女王”Tania Maria”です強靭なるリズム隊と、知的でエレガントな”Tania Maria”のピアノ演奏とスキャットのコラボです私がyoutubeにアップした”UK盤 12inch”だけの「Remix Long Version」でお聴きくださいブラジル サン・ルイスで48年生まれ、「世界一ファンキーな熟女」のネックネ-ムがある女性ジャズ・シンガー/ピアニスト”Tania Maria”、幼ない頃からピアノを習得、わ... 続きを読む
  • Marcos Valle / Escape (2001)
    本日は夏の終盤のこの時期、”クラブ”や”野外ダンスParty”に行くなら是非、リクエストしたい曲です”近代・ブラジル音楽”のベストアルバムの一枚金字塔たる至宝のアルバムをお聴きくださいリオデジャネイロ生まれで43年に生まれ、ブラジルを代表する歌手、プロデュ-サ-の”Marcos Valle”、ボサノヴァの神「Joao Gilberto」に影響を受け、ギタ-を始めます。19歳にしてEMI傘下の「Odeon」と契約、63年アルバム「Samba Demais」でデビ... 続きを読む
  • Tito Puente / Oye Como Va (UK 12` Bongo Long Mix 92) 51
    本日は”ラテン音楽界”を代表するエンターテイナーで音楽家の”Tito Puente”「ラテンの王様」躍動する音楽ですUK盤 12inchの「Bongo Long Mix」でお聞きください23年生まれ、「ティンバレスの王様」「マンボの王様」と呼ばれる”ラテン音楽界”を代表するエンターテイナーで音楽家の”Tito Puente”、プエルトリカンの両親のもと、マンハッタン・イ-スト・ハ-レムの「Spanish Harlem」で育ち、プエンテは13歳でラモン・オリベーロ楽団... 続きを読む
  • Azymuth / Fenix (UK 12`Ron Trent Remix) 2017
    本日はブラジル最高峰のトリオ編成ジャズグル-プ「Azymuth」唯一無二、孤高の2017年・復活最新作です”UK盤 12inch”の「Ron Trent Remix」でお聴き下さいブラジルが世界に誇るジャズグル-プ「Azymuth」、”Jose Roberto Bertrami(Key)”、”Alexandro Malheiros(B)”、”Ivan Conti(Drms)”の3人により60年代後半に結成、72年から”Marcos Valle”と共に活動しアルバムを3枚リリ-ス75年、アルバム「Azimuth」にてグル-プデビュ-、79... 続きを読む
  • Tania Maria / Made In New York (UK 12`Special Disco Version) 85
    本日はブラジルのスキャット女王”Tania Maria ”知的でエレガントなアーバン・ブラジリアンビ-トですUK盤 12inchの「Special Disco Version」でお聴きくださいブラジル サン・ルイスで48年生まれ、「世界一ファンキーな熟女」のネックネ-ムがある女性ジャズ・シンガー/ピアニスト”Tania Maria”、幼ない頃からピアノを習得、わずか15歳の63年、「Tania Maria e Seu Conjunto」名義でアルバム「Para Dancar Vol. 2」でデビュ-66年... 続きを読む
  • Azymuth / Dear Limmertz (UK 12`Special Disco Version) 80
    本日はブラジル最高峰のトリオ編成ジャズグル-プ「Azymuth」ブラジリアン・ジャズ・フュージョン屈指の名曲です2017年にリマスタ-された”180g・UK盤 12inch”の「Special Disco Version」でお聴き下さいブラジルが世界に誇るジャズグル-プ「Azymuth」、”Jose Roberto Bertrami(Key)”、”Alexandro Malheiros(B)”、”Ivan Conti(Drms)”の3人により60年代後半に結成、72年から”Marcos Valle”と共に活動しアルバムを3枚リリ-ス75... 続きを読む
  • Tania Maria / Taurus (1981)
    本日はブラジルのスキャット女王”Tania Maria ”LPもCDも廃盤で忘れさられた至宝の名曲「Tranquility」を・・・・知的なエレガンスさに満ち溢れている、心地良い音楽につつまれて下さいブラジル サン・ルイスで48年生まれ、「世界一ファンキーな熟女」のネックネ-ムがある女性ジャズ・シンガー/ピアニスト”Tania Maria”、幼ない頃からピアノを習得、わずか15歳の63年、「Tania Maria e Seu Conjunto」名義でアルバム「Para Dancar ... 続きを読む
  • Samba Soul / Chove Chuva & Mas Que Nada (US 12`Special Long Version) 77
    本日は”Jorge Ben”原作誰もが知る名曲のエレガントなブラジル産「Funky Discoカバ-」です”US盤 12inch”の「Special Long Version」でお楽しみ下さい大手メジャ-レ-ベル「RCA Victor」が企画したFunky Latin Discoプロジェクト「Samba Soul」、録音メンバには”Carlos Alberto (Sax)”、”Antenor (G)”、”Buda (Per)”、”Eduardo Assad (Piano)”など本場ブラジルの一流ミュ-ジシャンと「Sao Paulo交響楽団」を起用してサンパウロに... 続きを読む
  • Azymuth / Jazz Carnival (UK 12`Special Disco Version) 79
    本日はブラジル最高峰のトリオ編成ジャズグル-プ「Azymuth」ブラジリアン・ジャズ・フュージョン屈指の名曲ですUK盤 12inchの「Special Disco Version」でお聴き下さいブラジルが世界に誇るジャズグル-プ「Azymuth」、”Jose Roberto Bertrami(Key)”、”Alexandro Malheiros(B)”、”Ivan Conti(Drms)”の3人により60年代後半に結成、72年から”Marcos Valle”と共に活動しアルバムを3枚リリ-ス75年、アルバム「Azimuth」にてグル-... 続きを読む
  • Lou Bega / Mambo N°5 (CD Maxi-Single) 99
    本日はドイツの「Lou Bega」底抜けに陽気で時代や流行を選ばない永遠のキラー・ダンス・チューンです”CD Maxi-Single”の「Special Long Version」でお聴き下さい75年、ドイツ・ミュンヘンにて、イタリア人の母と、ウガンダ出身の父の間に産まれた「David Lubega」、15歳の時、「Lou Bega」の芸名を名乗り、「ラップ・ユニット」を結成、自費でCDをリリ-スしますメジャ-デビュ-は99年、ドイルの「Lautstark」から、シングル「Mambo... 続きを読む
  • Charanga 76 / Ain't No Stopping Us Now (No Nos Pararan) US 12`Special Long Version) 79
    本日はキューバの伝統的ダンス音楽「Charanga (チャランガ)」9人のカリビアン達が結成した大編成サルサバンド「Charanga 76」が、「McFaddenとWhitehead」をサルサでカバ-カリブ海を見ながら・・・この曲をBGMに。フロ-ズン・ダイキリかピニャコラ-ダ-で乾杯するイメ-ジで踊って下さい19世紀末に生まれた、キューバの伝統的ダンス音楽「Charanga (チャランガ)」ニュ-ヨ-ク在住のキュ-バ、プエルトリコ、ベネズエラ出身・・... 続きを読む
  • Azymuth / Fly Over The Horizon (UK 12inch Speciak Version) 79
    本日はトリオ編成の「Azymuth」が産みだしたアーバン・メロウ・ブラジリアン傑作ですUK盤 12inchの「Special Version」でお聴き下さいブラジルが世界に誇るジャズグル-プ「Azymuth」”Jose Roberto Bertrami(Key)”、”Alexandro Malheiros(B)”、”Ivan Conti(Drms)”の3人により60年代後半に結成、72年から”Marcos Valle”と共に活動しアルバムを3枚リリ-ス75年、アルバム「Azimuth」にてグル-プデビュ-、79年にはNYのJazz専門レ... 続きを読む
  • Samba Soul / Mambo No. 5 (US 12`Special Long Version) 77
    本日は”Perez Prado”原作、誰もが知るラテンの名曲ですエレガントなブラジル産「Funky Discoカバ-」しました。US盤 12inchの「Special Long Version」でお楽しみ下さい大手メジャ-レ-ベル「RCA Victor」が企画したFunky Latin Discoプロジェクト「Samba Soul」録音メンバには”Carlos Alberto (Sax)”、”Antenor (G)”、”Buda (Per)”、”Eduardo Assad (Piano)”など本場ブラジルの一流ミュ-ジシャンと「Sao Paulo交響楽団」を起用... 続きを読む

プロフィール

DJ AKI

Author:DJ AKI
Professional DJ. Vinyl Collector over 20,000 vinyls

My DJ MIX is being broadcast on some Major FM & AM Radio Stations in Los Angeles, New York, and Sao Paulo, Brazil.

Won The 1st In The Global Chart.over 15 DJ Mixes,You can check out my mixes on my Mixcloud page.

And also a serious Hard to find & Rare Vinyl collector with a collection of over 20,000 records.

My music blog since 2014 on which you can find over 1400 articles added on a daily basis.


DJ AKI is a former Japanese DJ of the 80 ’s, I was performing in Osaka most famous discotheques from 1979 to 1985.

カテゴリ

Ago (8)
War (6)

日本ブログ村


にほんブログ村
にほんブログ村

スポンサ-リンク